今回は、『関ジャニ∞クロニクルF』の放送内容に関する内容です。
2015年から約5年間続いた『関ジャニ∞クロニクル』が、フジテレビ系の月曜23時から全国放送の新番組となりました。
4月よりスタートする関ジャニ∞の新番組タイトルが『関ジャニ∞クロニクルF(エフ)』に決定した。
秘密基地をコンセプトとしたスタジオで、設置されたタブレットに表示された“フォルダ(F)”の中からメンバー自身が好きなテーマを選び、トークやゲームを展開する。
セット内にあるタブレットにはトークテーマとなる“フォルダ”が表示され、5人がそれを自由に開く。「関ジャニ∞がフォルダに書いてあるテーマを好きなように話していいし、広げていい番組」という番組コンセプトのとおり、トークテーマから話が脱線することもしばしば。
さらに、関ジャニ∞がグループとして出演するバラエティ番組では初となる見逃し配信がスタートすることも決定!放送後1週間、FODや民放公式テレビポータルTVerでの視聴が可能となる。
記念すべきの初回放送は2020年4月27日でしたが、その内容がネット上で物議を醸しています。
そこでこの記事では、初回の放送内容について共有させて頂きます。
【関ジャニ∞クロニクルF】カラス解体で炎上?
番組の初回放送では、横山裕さん、村上信五さん、丸山隆平さん、安田章大さん、大倉忠義さんの5人が新しいスタジオセットを興味津々に探索。
セット内にある階段を上ったり、冷蔵庫を開けて飲み物を取り出したりと、リラックスした雰囲気で放送が始まりました。
さらにスタジオトークだけではなく、ロケにも体当たりで挑み、横山さんと大倉さんはスタジオを飛び出し、「カラス」を食べられると話題のお店に突撃。
食材としては馴染みのないカラスの解体と調理に挑戦しましたが、その内容がネット上で炎上しています。
放送内容は以下の通りになります。
- 横山さんと大倉さんが「カラス調理」のロケへ
- 横山さん「ディレクターさんがどこまで放送できるか分かりませんって言ってた」
- カラスを取り扱う飲食店に来店
- 本物のカラス1羽が登場
- 横山さんが手に持ち、体を確認
- その後、毛を剥ぐなどの調理を体験
- 映像はほとんど流れず、引き抜く音がメインに
- 大倉さんは終始ドン引き状態
- 内臓なども取り出して調理
- その後、完成品を2人で食べる
- 横山さんはカラス料理ハマり、大倉さんは苦手だとコメントし終了
そしてこの番組終了後、一部の過激派が公式Twitterにリプライを投稿し、コロナウイルス 蔓延の情勢もあり、不謹慎警察も大量発生で炎上状態となりました。
過激派は「モザイクをつけろ」や「カラスは食べ物ではない」「23時台に放送するな」というコメント。
不謹慎警察は「カラス解体で食事は武漢の中国人と変わらない」「コロナが流行る前に撮っていたとしても放送すべきではない」などとコメントしています。
【動画】カラス解体と大倉忠義の鳥貴族関係
放送された「カラス解体」の一部を抜粋した動画は、以下の通りになります。
閲覧注意です。苦手な方はお控えください。
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/cgj3vQkFdk
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/FqVjc0v6qd
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/8iNbuTTjiO
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
さらに、この後調理されたカラスを食べるのですが、大倉さんは終始苦手そうなリアクションをしていました。
反対に横山さんは好意的なリアクションで、この違いにも一部の視聴者から「ロケまでさせてもらってるのに大倉くんはお世辞を言えないの?」などの疑問の声が出ていました。
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/goDkvMSS4s
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/JwNb9GtI9V
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
さらに父が「鳥貴族」を経営していることから、「鳥貴族なのに鳥が苦手で面白い」などのイジリ投稿も見受けられました。
【動画】横山裕の相槌「うん」が超異常?
番組はプチ炎上状態となりましたが、関ジャニ∞らしいほっこりするような内容もありました。
それが、横山裕さんの相槌です。
とにかく横山さんの相槌が多いようで、本当に話を聞いているのか疑問になるようなレベルだと紹介されました。
スタッフとの打ち合わせ時の音声データが用意されており、それが再生されると5人は笑いの渦に包まれました。
https://t.co/oEVCNZGY4y pic.twitter.com/2I7TWose5c
— sugar (@satokibi03) April 27, 2020
ちなみに、この時の横山さんの相槌回数は「うん」「う〜ん」合わせて82回で、Twitterでトレンド入りするほどの反響がありました。

エイトが笑ってるだけで幸せや



【Twitter】世間の意見や反応は?
今回のカラス解体に関して、Twitterには様々な意見が投稿されています。








まとめ
今回は、『関ジャニ∞クロニクルF』について共有させて頂きました。
カラスを食べることは日本では馴染みがなく、コロナ関係も重なってプチ炎上してしまいました。
この件については、そもそも賛否両論出てしまいそうな企画だったことに問題があると思います。
関ジャニ∞はトークの実力もあるグループなので、他の企画でも充分に撮れ高はあった可能性が高いですし、初回放送なので慎重になるべきでした。
それでも、グループでの長い活動歴や輝かしい実績がありながら、初心に戻ったような過酷なロケに体当たりする関ジャニ∞は素晴らしいと思います。
関ジャニ∞のこれからの更なる活躍を願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
下にスクロールで人気記事もご覧になれます。
コメント