今回は、『SnowMan(スノーマン)』のアニメOP主題歌決定に関する内容です。
「ブラッククローバー」とは、田畠裕基さんが描く少年漫画で、2014年に「少年ジャンプNEXT!!」で読み切りとして掲載された後、2015年から「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。
2016年には小説化、2017年にはOVA化、そして同年にテレビ東京系列でテレビアニメ化となり、大注目の人気作品になります。
魔法が全ての世界…“魔法帝”とその下に存在する“魔法騎士団”によって、クローバー王国は平和を謳歌。
そこに暮らす孤児の少年・アスタは、同じく孤児の少年・ユノと一緒に“魔法帝”になることを目指して鍛錬していました。
全く魔法を使えないアスタに対し、ユノは魔法の才能を発揮します。
その後アスタは自分が「魔力を一切持たない人間」であることを知るも、ユノと共に魔法騎士団入団試験を受けることに…
現在のアニメは第10クールまで続いていますが、第11クールのOPテーマを「SnowMan」が担当することになりました。
そこでこの記事では、アニメ主題歌の詳細について共有させて頂きます。
【ブラッククローバー】早売りのソース画像とは?
2017年秋から放送を開始したアニメ『ブラッククローバー』(テレビ東京系 毎週火曜日夕方6時25分~)ですが、第11クールのオープニングテーマを「SnowMan」が担当するという画像が流出しました。
中国のSNS「Weibo」に早売りの画像が投稿されています。
曲名は「Stories」で、リーダーである岩本照さんが主題歌決定に関してコメントしています。
この度僕達Snow Manが「ブラッククローバー」のOPテーマソングを担当させて頂く事になりました。
アニメの主題歌をずっとやりたいと言っていた、アニメが大好きなメンバー佐久間大介の夢が叶う事。メンバーの夢はグループの夢。有難く嬉しく思います。
数々の試練に仲間と立ち向かう作品のテーマは、僕達Snow Manの想いと重なる部分があります。
その想いも歌声に乗せ主題歌を通じて盛り上げていきたいと思います。
【SnowMan】岩本照のスキャンダルで担当変更?
早売りの紙面では既に主題歌決定が掲載されていますが、「SnowMan」は3月30日にリーダーの岩本照が活動自粛を発表しているため、変更などの措置が取られる可能性もあり、ファンからは心配の声が投稿されています。
今年1月にCDデビューしたジャニーズ事務所の9人組グループ、Snow Manのリーダー岩本照(26)が、一定期間芸能活動を自粛することが分かった。
29日深夜、ジャニーズ事務所の情報サイト「ジャニーズネット」で発表された。今月27日発売の写真誌「FRIDAY」で、17年に未成年の女性とラブホテルで飲酒していたことなどが報じられていた。
同サイトでは、報道について謝罪した上で、「このたびの報道を受けまして、直ちに岩本に事実確認をしましたところ、同席されていた方の中に未成年の方がおられたという認識は岩本にはなかったものの、報道にある酒席に参加したことは事実であることを率直に認めました」と説明。
「ただ、いずれにしましても、弊社としましては、今回のような酒席に参加していること自体、社会人としての自覚と責任が欠如していることの表れであり、ジャニーズ事務所所属タレントとしてふさわしくない行動であると判断いたしました」と伝えられた。
引用|日刊スポーツ
「Kis-My-Ft2」の宮田俊哉さんと同様に、生粋のアニメファンとしてアニヲタからも支持されている佐久間大介さんの夢が叶うことを祈るばかりです。
【Twitter】ファンの意見や反応は?
今回のアニメ主題歌決定に関して、Twitterには様々な意見が投稿されています。










まとめ
今回は、「SnowMan」のアニメ主題歌決定について共有させて頂きました。
大人気漫画である「ブラッククローバー」とのコラボは、今の勢いを表しているようです。
しかし、リーダーの岩本照さんがスキャンダルで活動自粛になってしまったので、変更の可能性は0ではないと思います。
このまま主題歌としてアニメで聴けることを願っています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
下にスクロールで人気記事もご覧になれます。
コメント