今回は、「Snow Man」の渡辺翔太さんと佐野ひなこさんの熱愛交際疑惑について共有させて頂きます。
2020年1月にCDデビューが決定している「Snow Man」に、交際スキャンダルがでたと話題になっています。
それぞれのプロフィールは以下の通りです。
- 名前:渡辺翔太(わたなべしょうた)
- あだ名:しょっぴー、なべしょ
- 誕生日:1992年11月5日
- 出身地:東京都
- 身長:172cm
- 血液型:B型
- メンバーカラー:青
- 名前:佐野日向子(さのひなこ)
- 生年月日:1994年10月13日
- 出身地:東京都
- 身長:160cm
- スリーサイズ:84・49・83
- 趣味:旅行、中国語、ゲーム、ピアノ
あまり共通点が見当たらないお二人ですが、とある写真が物議を醸しています。
そこでこの記事では、疑惑の写真について共有させて頂きます。
SnowMan渡辺翔太と佐野ひなこの熱愛疑惑
2019年11月9日に、渡辺翔太さんと佐野ひなこさんの熱愛疑惑が話題となりました。
2020年1月にCDデビューが決定している「Snow Man」に、ついに交際スキャンダルか。
11月9日、メンバーの渡辺翔太がジャニーズ有料公式サイト「ジャニーズウェブ」にてブログを更新。5日に26歳の誕生日を迎えた渡辺はその日の過ごした内容について綴った。
メンバーや同時デビューする「SixTONES」メンバーからも祝いの連絡があり、またドラマ撮影現場で一緒だった大物俳優たちからも祝われたそう。またメンバーの目黒蓮と食事に行ったことも告白。かなり濃厚な誕生日となった様子。また、近況報告も忘れず、ドラマ出演やCD予約についても宣伝していた。
そんなファンにも楽しさが伝わってくる内容の最後には、気分が良かったのか、渡辺はいくらが盛り付けられた小鉢の写真を投稿。
だが、このいくらの写真がファンの間で物議を醸しているのだ。
「同日、タレントの佐野ひなこさんも渡辺があげた小鉢と似ている写真をインスタグラムに投稿しており、これが『“匂わせ”ではないか?』と疑っているファンがたくさんいたのです。
それがあって、佐野さんのインスタグラムには渡辺のファンから批判が殺到。ですが、佐野さんは『しないから!匂わせって』と否定していました」(芸能ライター)
佐野は否定。だが、実は2人の“匂わせ”はこれだけではなく、渡辺のファンは安易に佐野の否定を受け入れられないようなのだ。
「実は、ジャニーズJr.の公式動画配信サイト『ISLAND』でSnowManが中国語の練習動画を公開した日に佐野さんはインスタグラムに『中国語(ハート)』というメッセージを投稿しているのです。
その件もあってか、安易に佐野さんの『しないから!』という否定を受け入れられず、ファンの間では2人の交際疑惑が深まっているようです。まあ、偶然ということもあるでしょうが……」(同)
現在、佐野のインスタグラムは渡辺のファンによる監視が強まっている状態。下手に投稿すればさらに炎上。最悪、週刊誌が飛びつく可能性もありそうだ。
「デビュー前ですからね。そんな時期にこんな話題が出てしまい、SnowManゴリ押しで有名な滝沢秀明氏は今頃頭を抱えているかもしれませんね……」(同)
はたして、この2人は……。こんな状況でデビューできるのだろうか。
引用|エンタMEGA
いくらで匂わせ?証拠インスタとブログ画像は?
同時に投稿された画像は、以下の通りです。
佐野ひなこさんのインスタグラムには、渡辺翔太さんのファンからコメントが来ており、佐野ひなこさんはコメント欄で否定しています。
Twitterでは、この投稿に否定的な方が多かったです。
佐野ひなこがなべしょを相手にするとは思えない(笑)(笑)
えぇ…佐野ひなこはさすがにありえんだろ…偶然じゃないの
正直佐野ひなこは匂わせじゃないと思うけどな~
これがもし匂わせだったら今大事な時に何してんの?ってなっちゃうなぁ~
残念ながら佐野ひなこちゃんのは嘘だと思うよ 個人的な意見だけどね
寿司屋の店名や場所はどこ?
現在、正確な店名は公表されていません。
しかしファンの間では、「日本橋蛎殻町 すぎた」という日本橋にあるお店であると予想されています。
- 日本橋蛎殻町 すぎた
- 最寄り駅:水天宮前駅
- ジャンル:寿司
- 予算:¥20,000~¥29,999
- 定休日:月曜日
江戸前の真髄をいまに伝える握り。進化し続ける職人技と細やかな気配りで魅せる正統派江戸前鮨。
都内の鮨屋の中でも特に予約難度が高いことで知られる「日本橋蛎殻町 すぎた」。2017年のミシュラン東京では、初の一つ星を獲得した。鮨やつまみの秀逸さだけでなく、杉田孝明氏の物柔らかな人柄や細かやな気遣いのある接客も訪れた人々を魅了し続けている。つけ場に立つ杉田氏は、明治20年創業の老舗「日本橋蛎殻町 都寿司」にて修業。軽めの漬けで出す大間のマグロ、酢締めにする天草のコハダなど、魚は毎日通う築地で上質な産地から選ぶ。また、赤酢や煮きり醤油を使うなど、伝統の江戸前を継承するための創意工夫も忘れない。品書きは、つまみと握りで構成された「おまかせコース」一本のみ。絶妙な口ほどけが心地良い一貫に酔いしれ、無駄のない流麗な握りの所作に心を奪われるはずだ。
引用|食べログ
まとめ
今回は、渡辺翔太さんと佐野ひなこさんについて共有させて頂きました。
個人的には本当に偶然な気がします。
このように今の時代はすぐ「匂わせ」が発覚してしまうので、本当に匂わせだとしたらあまりに幼稚な投稿だと思います。
今後の投稿に注目したいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
下にスクロールで人気記事もご覧になれます。
コメント